当院は遠方の方向けのオンライン診療に対応しています。
遠方で通院できない方、 食いしばりを改善したい方、 ぜひこちらをご覧ください。
歯のお悩みはまずご相談
初めてのご来院の際はかならずカウンセリング後の治療となります。
まずはお話を伺い、患者さんのご希望、お悩みをお聞きした上で治療を開始いたします。
虫歯治療、かみ合わせ、入れ歯、歯周病、インプラント、ホワイトニング、歯並び矯正等、患者様のお悩みや希望を詳しくお聞きした上で治療方針を立て、説明ののち治療にとりかかります。
新型コロナウイルス感染症への対応
新型コロナウイルス感染症が拡大している現状に状況から、患者様の健康と安全確保を考慮し下記の対応をしております。
■お車でご来院の場合、お車でお待ち頂きましたら、お電話でお呼び致します。 (当医院ビルの駐車場の空いているところへお停めいただき、お待ちください)
■使用済みのスリッパ、診察チェアーの毎回清掃消毒を行っております。
■何かお気づきの点があればスタッフまでお申し出ください。
西村歯科 院長
1.患者さんのお悩みをカウンセ ラーが詳しくお聞きします。
2.今ある症状の原因、改善方法 を説明します。
姿勢改善を目的とした根本 治療が行えます。
3.夜用、昼用の2つの装置で改善。
改善できない部分は姿勢指導 を行います。
4.日中に装着する装置を開発。 装着すればその場で姿勢改善。 装置をカットして調整します。
5.治療方法と費用 3回の来院で改善を目指し60% 以上の人が改善してます。 ※2020年1月〜12月の実績
あとは定期健診3か月後
※当院では年間300例以上(2015年〜2020年実績)の顎関節症治療の実績がございます。
各種交通機関等のアクセス方法はこちら
「食いしばりをなくせば頭痛・肩こり・顎関節症は良くなる食いしばりが引き起こされる本当の理由」
Kindle版 200円
西村育郎(著) ※ Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題です。
「本書では「西村式歯科治療」の詳細、治療によって改善した臨床例を掲載。 本書の内容が不調に悩む患者さんにとって、正しい理解のための一助となるはずです。
西村育郎(著) ※西村育郎/現代書林/1,404円(税込み) Amazonでのご購入はこちらから
1. 下記症状の原因は「くいしばり」の可能性があります。 (なぜ食いしばるか、原因と治療法、の説明が聞けます) 2. 来院当日にくいしばり防止用スプリントを作製。 3. この装置で患者様の多くが短期で改善しています。 それは、これらの症状の原因が「くいしばり」の可能性があるからです。
2022.11.29 「西村歯科だより12月号」をUPしました。 2022.11.2 「治療コースと費用」のページを更新しました。 2022.10.11 「顎関節症の治療」ページを更新しました。 2022.10.8 「顎関節症の原因」のページを更新しました。 2022.10.7 「西村歯科だより10月号」をUPしました。
2022.9.7 「顎関節症の治療コースと費用」を更新しました。
2022.8.17 「西村歯科だより」最新8月号を追加更新しました。 2022.2.15 「顎関節症治療動画」のぺージを追加しました。
2022.1.24 「医院案内」のページを更新しました。
2021.12.13 「西村歯科だより」12月号(最新号)をUPしました。 2021.9.10 「顎関節症治療の費用」ページを更新しました。